せきぐちの議会報告

2002年3月 予算特別委員会
企画財政常任委員会所管事項総務文教常任委員会所管事項
生活民生常任委員会所管事項建設経済常任委員会所管事項総括
 

 1、企画財政常任委員会所管事項
(1) 歳入・歳出全般について
  歳入予算の内訳だが、地方交付税が前年に比べ19.6%減少、市債・繰入金が102.8%増加し、歳出面 では、予算額が7.3%増えている。本年度市債発行額を増やし、基金を取り崩してまで、歳出を増やした理由は何か。また、三田市における社会資本整備状況に関する計画達成度や未達成分を図る数値目標などがあるのか。
(2) 市民参画・市民活動の支援について
  本年度は第3次総合計画の最初の予算であり、「市民と行政が協働・連携して進めたいまちづくりの第一歩の予算」と位置付けたとあるが、具体的には予算にどのように反映されているのか。また、(仮称)まちづくり基本条例の制定と市民活動支援基本方針の策定が計画されているが、どのような体制、スケジュールで進めていく考えか。
(3) カルチャータウンの地区センター計画について
  カルチャータウン地区センタ−整備の県との調整作業において、本年度、具体的にどのような方針・計画・成果目標を持ち、どれくらいの時間をかけて取組んでいくつもりなのか。また、4月から三田祥雲館高校が開校するが、バスの運行計画はどうなっているのか。
(4) センチュリーパーク整備計画について
  葬儀場(葬祭センタ−)の誘致計画、及び、Bブロック(サティと新阪急ホテルの間の区域)における商業施設の進出計画(業種、店舗数、オープン時期)の状況は。

 2、総務文教常任委員会所管事項
(1) ウッディタウン市民センタ−について
  市民が待望する市民センタ−の整備が決まったが、図書館分館の設置やその他市民からの要望の強い機能の具体化など、どのように市民の意見を取り入れて、今後基本設計・実施設計の中に反映していくのか。またウッディタウン市民センタ−の機能は他の市民センターと比較して、どのような特色があるのか。
(2) 総合学習について
  三田市の小中学校では、総合学習の取り組み、教材作りやテーマ選定、指導方法などにどのような特色を出し、進めていく考えか。また、週5日制により、教師にもゆとりが生まれると思うが、そこで、教師の教育にも力を入れてもらいたい。あまりにも不祥事を起こす教師など不適切な教師が多すぎると思うが、何か取り組みの考えがあるのか。
(3) 公共施設における禁煙対策について
  現在、市の公共施設では、喫煙コーナーなどの喫煙対策が講じられていると思うが、喫煙コーナーからたばこの煙りが周辺に流れ出るとの苦情を受けている。特に、スポーツ施設である駒ヶ谷・城山体育館や社会福祉施設である総合福祉センターなどでは、禁煙にするか、喫煙室をもうけるなど特に対策が必要ではないか。
(4) 市職員の意識改革について
  市職員にはもっと夢を持って、三田市を良くするために思いきって頑張って欲しい。議員も変わる必要があるが、議員ももっと元気を出して、お互い議論すべき所は大いに議論し、イキイキとして欲しい。今こそ頑張らなければならない時だと思うが、市職員の能力アップ、モチベーションの向上や活性化のためにどのような施策を講じられているのか。

 3、生活民生常任委員会所管事項
(1) 高齢者の外出支援について
  高齢者の外出支援として、高齢者バス・鉄道運賃助成の拡大が挙げられているが、具体的にどのような内容か。昨年度の予算特別委員会で、JR・神鉄・タクシーの助成を要望し、神鉄に関しては実現したが、今後、タクシー利用チケットの助成などに拡大する考えがあるか。また、高齢者の外出支援についてソフト面での施策の充実をどのように考えているのか。
(2) 病院施設の整備について
  病院施設の整備として、救急外来体制の充実、人工透析設備の拡充、人間ドック等検査機能の充実が挙げられ、また、医療情報システムの更新、リスクに強い病院づくり、医療機器の整備、クリニカル・パスの拡充等がうたわれているが、どのような理由・背景により、病院施設の整備の必要性を判断したのか。それぞれの項目について、どのような整備計画を持っているのか。
(3) 子育て支援センタ−及び高齢者支援センタ−について
  新規事業として、地域子育て支援センターの開設が計画されており、具体的には、育児不安等についての相談指導、在宅乳児集団生活体験事業等が挙げられている。また、その他子育てグループ活動の支援、子育て通信発行、乳幼児育児相談なども計画されている。そこで、これらの事業に関する具体的な地域、場所、回数などについて、また、子育て支援センターはどのような機能を持ち、どのような支援を考えているのか。また、ウッディタウンには高齢者支援センターがなく、早急に必要と考える。今後どの場所にいつ頃できるのか、また、どのような支援を考えているのか。
(4) 国際交流事業の推進について
  平成14年度は米キティタス郡10周年や韓国北済州郡5周年などの姉妹都市交流周年記念事業が計画されているが、具体的にはどのような計画があるのか。また、従来から行われてきている国際交流事業についても、周年記念事業という面から本年度何らかの特色を出す計画があるのか。

 4、建設経済常任委員会所管事項
(1) 観光の振興について
  他市等に比べ、三田における観光の現状は非常に寂しいものがあるが、中長期的かつ総合的に努力していくべきと考える。その意味で予算案における観光支援策も相互に関連づけながら、総合的に取組んでいく必要があると思うが、それぞれの事業内の関連性、時期、目玉 などや、三田の観光支援策全体を体系づけるような計画があるのか。
(2) 土地開発公社と都市施設整備管理公社の経営状態について
  それぞれの公社の経営状態、採算性はどうなっているのか。また、土地開発公社の保有する公有用地に関して、どのような状況にあるか、具体的な数字で説明をお願いする。行政改革は市だけではなく、公社や第3セクターも対象にするのは当然だが、市として公社や第3セクターにおける行政改革の方針はどのような内容か。
(3) 三田、新三田駅前駐車場について
  三田駅前の市の駐車場だが、第1駐車場に続き、第2駐車場がオープンした。しかし、第1駐車場は市役所にも近く、市役所前の駐車場を使うのではないか。第2駐車場があることもあり、三田駅前の市役所開発がある程度完成するまで、運営経費を節約するため、第1駐車場を閉鎖してはどうか。また、新三田駅前の駐車場だが、最近民間の安価な駐車場が出来たこともあって、利用者が減少しているのではないか。また、利用料金がどう考えても高すぎるのではないか。現在の利用状況と利用率を上げるための対策をどのように考えているのか。
(4) けやき台公園整備について
  けやき台公園整備だが、どのような規模の公園で、設備としてはどのような特色を持った公園として計画されているのか。また、けやき台公園の周辺には、風呂ヶ谷城跡、有鼻遺跡、古墳郡があるが、これら史跡の保存をどのように考えているのか、けやき台公園の建設と合わせて何らかの関連があるか。

 5、総括
(1) 行政改革について
  将来的に税収や地方交付税、あるいは、財源の減少に直面 した場合、市として事務事業の優先順位をどう決定していくのか。予算要求から予算決定までの予算編成プロセスにおける何らかの優先順位決定システムの必要性と計画について、市の見解を。
(2) 工事請負費と病院事業、水道事業における建設改良費について
  工事請負費と病院事業・水道事業の建設改良費を私の方で分析したところ、平成14年度予算案では全体で約100億円、予算額合計の約13%をも占めている。昨年平成13年度の予算案では、約50億であり、2倍もの伸びになっている。このように工事請負費と建設改良費が非常に大きい伸びとなった理由は何か。
(3) 公共事業の入札及び契約の適正化について
  「公共事業の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」に基づいた三田市における摘要状況(発注予定情報、発注情報、入札結果 、競争入札参加資格者の名簿などの公表)、平成13年度における平均落札率、市内業者の比率、および、業者の指名選定基準の内容は。横須賀市では「受注希望型指名競争入札」を採用し、入札希望型はすべて参加できるようにしている。また、入札参加希望者の公表や現場説明会の廃止、郵便による入札システムの導入、インターネットでの工事発注や入札結果 などの情報公開を進めています。これらの点に関して、三田市としてはどう考えているか。また、将来的に電子入札システムについてどういう見解を持っているか、研究を進めているのか。
(4) 三田市の三大イベント
(三田まつり、マスターズマラソン、市民運動会)について
  三田まつりについて、参加者、見学者などまつりの規模を測る数値的な実績があれば教えて欲しい。また、その規模を今後どうしていきたいか、市街地中心のまつり実施から全市的な展開が考えられないか。次にマスターズマラソンだが、例年三田のせいもん払いと開催日が1週間しか違わず、時期を同じにして欲しいという要望がある。この点についてどういう考えか。最後に市民運動会に関して、1つの提案として、小学校区単位で競い合うという考え方がある。小学校の教職員の協力を得たり、現在小学校区単位で試行的に進められている地域スポーツクラブ21を市民運動会の基盤とし、地域スポーツクラブで行われているスポーツを市民運動会の競技種目とすることも考えられる。市民運動会のメニューなどの見直しと合わせて、このようなアイデアに対する意見を伺いたい。

さらに詳しくお知りになりたい方は下記で過去の議事録の検索ができます。
三田市ホームページ:三田市議会 会議録検索システム

議会報告トップページ 次へ 

Copyright © 2002-2021 Sanda-Sekiguchi.Com All Rights Reserved.